TOP >>> ふとんリサイクル |
|
■ ふとんリサイクルQ&A |
|
ふとんの打ち直しなど、ふとんリサイクルについて、よくある質問をまとめました。 |
|
|
A>ふとんは粗大ゴミのトップです。 捨てないでリサイクルしてください。 |
|
|
|
A>インターネットからの打ち直しのご相談をたくさんいただいております。
特に若い方々からのご相談が多く、環境や健康への関心の高まりがうかがえます。 |
|
|
|
A>ご注文別にお名前を付けて、個別に作っていますから他のわたと混じることはありません。 |
|
|
|
A>制作方法により打ち直し出来るものと出来ない物があります。
また、芯に硬わたやウレタンが入っている場合や
繊維が劣化している場合は、その部分は利用できませんので―
その分が足しわた(追加のわた)になり、代金が加算されます。
羊毛わたの場合は、コットンわたに比べて割高になります。
真綿(絹)は、打ち直し出来ません。
☆羊毛や合繊ワタのふとんは100%打ち直し出来るわけではありませんので、
お問い合せの飢え、ご依頼ください。
お預かりしたわたが打ち直し出来ない場合は同等以上の代替ワタを
使用する場合があり、割高になることがあります。
金額、納期は、お店によって異なりますので、十分ご理解の上ご依頼ください。
詳しくは各お店にお問合せください。 |
|
|
|
A>化学繊維で大量生産されたものが打ち直すより安く出回っています。
素材の確かな、環境負荷の少ないものを選んで、打ち直して長くお使いください。 |
|
|
Q>手持ちの生地を使ってふとんを作りたいのですが? |
|
A>生地のお持込み、洗濯再使用など、お店にご相談ください。 |
|
|
|
A>打ち直しのご注文をいただいたとき、打ち直し出来ないふとんや、
不要ふとんの処分方法を各店でご相談ください。
処分ふとんは有料で(お客様の負担)でお引取りしているお店もあります。
(処分のみのお引取りは一般にお受けしておりません)。
☆>新しいふとんをお買い上げいただいた場合は、
古いふとんの引き取りをご相談ください。 |
|
|
|
A>近距離のお引取りとお届けは無料です。
お店から遠距離の場合は、お店によって対応が異なります。
直接お店にお問い合わせください。
Q>直接ふとんをお店に持込みしてもいいですか?
A>お店にご相談の上、お持込ください。 |
|
|